6月 week1『平日』の ”ある日”、、スポーツランドやまなし『SLy』へ。。
ここでシリーズ戦を開催されてる「JapanDromeRace」に集まる方々。
そして、こちらで遊ぶ ”オーバル・ファン” の方々。
皆さんの日頃のコースメンテナンス、
その恩恵を受け、我々たまに訪れる一日を
のんびり、そして快適に過ごせます。。
ありがとございます。。
”視認性”ばっちり♪
何より、「コントロールライン」のチェッカー柄は
撮影ポイントとしてもいいですね。。
走行シーンを少し撮ってきたので、
”動画” の中で紹介したいと思います。
☆
week1『週末』のサーキットから。。
☆
このボディ、およそ ”17年モノ” になるか、と。。
Nゾノ氏、
『D-Drive Sports シリーズ戦時代』 に参戦された中の一枚のボディ。
一周回って、、
この日、Nゾノジュニア氏が ”F-1初走行” に使用。
当時このボディを作った、というのは、
Nゾノ氏なので驚かない、ですが、、
(ただ、今見ても、そのクオリティには驚きます。。今度見てください。)
まだ、ほぼ、その時のまま持ってるんだ!という事と、
そして、なにより、、
「ベルガー車」ではなく「ファビ車」ってトコに、私の ”勝手" なポイント があったりして、、
「Nゾノさん、ブレないなぁ〜」
と、時間を隔てて、あらためて、それを思ってるワケなんです。。
♪